ポケットWi-Fiって結局どれが良いのか?って迷いますよね。
キャッシュバックがあるほうがお得なのか?それとも単純に月額が安いほうがお得なのか?
でも意外に契約年数を見落としていませんか?
(キャッシュが得なのか、月額が安いほうが得なのかは後半で)
今の世の中、ポケットWi-Fi(モバイルルーター)は年々というか半年ごとぐらいに新しい端末が登場しています。本当は1年位で新しい端末に変えたいのが本音ですが、契約年数の縛りがあってそうそう変えられるモノではありません。
もちろん、変えようと思えばできますが、高い違約金を支払ってまで変える必要はないと思います。
目次
契約年数の基本は3年間(GMOは2年契約も可能)
少し前まではこの契約年数は2年のところが主流でしたが、最近は3年に変わって来てるところが多いように思います。
現在88%の人が2年契約プランを選択しています。
※2018年2月実績 GMOとくとくBB調べ
やはり、今契約するなら2年契約がオススメです。3年は正直長すぎます。
今のところ2年契約できるのは「GMOとくとくBB」と「カシモWiMAX」が主なところ。使い放題が絶対オススメなのでその場合の端末はWiMAXのWX05の組み合わせを選んでおけばまずハズレはないでしょう。
新しいところで言えば、【どんなときもWiFi】月間も3日間もデータ容量制限なしのWiFiがおすすめです。※2年契約
※BroadWiMAXは以前まで2年契約でしたが、2018年から3年契約プランに変わってしまいました。
端末によってキャッシュバックが違う
最新の端末や1世代前の端末、場合によっては2世代前の端末が発売されていますが、端末ごとにキャッシュバックが違ったりします。
たとえば「とくとくBB」を契約した場合、
・Speed Wi-Fi NEXT WX05 41,500円
・Speed Wi-Fi NEXT WX05 41,500円
・Speed Wi-Fi NEXT WX04 無し
というようにキャッシュバックの金額が違います(2018年12月現在)。
相対的に古い端末のほうが金額が大きいようです。なぜかWX04がキャッキュバック無しになっているのが気になりますが。
無難に最新機種を選んでおくのが良いでしょうね。
⇒GMOとくとくBB
ちなみに、WiMAXとは別回線の大手キャリア回線(LTE回線)を使っているどんなときもWiFiは、キャッシュバックは基本的にありません。
※どんなときもWifiの契約プランは2年が基本。
ポケットWi-Fi選びのポイント、速度制限
よく言われている通信量超過による速度制限ですが、WiMAX回線もLTE回線もどちらも多くのプランでは制限があります。
※どんなときもWiFiはこの通信量制限が無いのが大きな特長です。
両方とも3日間で10GB制限というのが多いのですが、WiMAXの場合は10GBを超えた場合でも、速度は1Mbpsに低下。ただし翌日18時頃までおよび、翌々日2時頃以降は速度制限なく利用できます。youtubeは見る事ができ速度です。
LTE回線は速度制限がかかると、最大128kbpsまで落ちるのでこれではYoutubeの動画視聴はできませんし、通常のサイト閲覧も出来ないほどイラつくレベルです。
※どんなときもWiFiはこの通信量制限がありません。
WiMAXは地下では繋がりが悪いのが唯一の欠点ですが、その他は圧倒的に有利です。特に通信制限がかかるような使い方をする人なら絶対WiMAXでしょう。
結局、キャッシュバックがあったほうが得?それとも月額が安いほうが特?
キャッシュバックが多いのは、とくとくBBです。だいたい3万円ほどキャッシュバックがあります。
※端末受取り後11ヶ月後に受取口座を登録する必要があります。
なので、受取口座を登録し忘れるとキャッシュバックがもらえません。月額は他社より高めなので、これを忘れると致命傷です。泣くしかありません。
ギガ放題プランは、1~2ヶ月目は月額3,609円。3ヶ月目~24ヶ月目が月額4,263円で、2年間使った場合の総額は101,004円。約3万円のキャッシュバックを使えば実質7万円ほどになります。
それと真逆なのはカシモWiMAX。
こちらは1~2ヶ月目は月額1,380円。3ヶ月目~24ヶ月目が月額3,380円で、2年間使った場合の総額は77,120円。
キャッシュバックはないけど、かなり低金額ですね。
追記:現在、大手3キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)の回線を使ったポケットWiFi【どんなときもWiFi】がオススメ!
今までは繋がるなら絶対WiMAXが良いと知り合いにも言ってました。でもその考えが変わりました(汗)。
WiMAXは確かに繋がる場所ならスピードも速いし、月間の通信量制限もありません。制限があるのは3日間で10GBを越えた場合のみです。
※制限かかっても翌日の18時から26時ごろまで(それ以外の時間帯では制限無し)
なので、WiMAX最高!だと思っていました。が、WiMAXの弱点は地下や障害物のある場所では電波が届かない、もしくは弱いこと。
これらの長所はほぼそのままで、欠点を無くしたモバイルWi-Fiを発見しました。
それがどんなときもWiFiです。
要約すると
- 大手携帯キャリアのau、ドコモ、SoftBankと同じ通信エリアが使えるので地下や部屋の中でも繋がりやすい
- 月間制限や3日間制限がない、まさしく使い放題
- 契約は2年間のレンタルが基本
- 接続回線は、環境によって最適な回線(au、ドコモ、ソフトバンク)に自動接続
ただし、通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsなのでスピード重視のかたには若干不安があります。
高画質の動画やスマホゲームを長時間する方、速さ命ってかたはやはりWiMAXのほうがオススメとなります。WiMAXなら2年契約できる「とくとくBB」がイチオシです。